理念
幸福に貢献する



『幸福に貢献する』


人は皆、幸福になる為に産まれました。
不幸になる為に産まれた生命は存在しません
例えば、何らかの身体のハンディや
貧困や差別の問題があったとしても
それは不遇や不便であると思いますが
幸福というのは超越した存在で
不条理・不合理であるからこそ
幸福というものを理解して欲しいです。

人が幸福で在る為に
哲学や信仰という物がありますが
昨今の時勢では哲学や信仰は
大いに乱れており
人々の思想の拠り所という物が
非常に見出しにくい世の中となっており
真の幸福という物が理解されておりません。

幸福の追求
幸福とは何か?
この定義を定義づける事が叶わなければ
貴殿は幸福に成る事は叶いません
少々、乱暴かもしれませんが。
猫を見たことが無い人に
『猫を書いてください』
と、お願いしてみても
猫は描けないでしょう。

幸福の実践
カメレオンはその空間を擬態する能力に長じ
木の葉の上なら、体は夏の新緑や
秋の黄金色の広葉樹の落ち葉の色に
身体の色をつぎつぎに変色させて
動きも葉の動きに合わせて
風に身を揺るがせたり致します。

カメレオンはその様に振る舞う事
演じることが得意な生き物であります。
余談ではありますが。
という文字はカメレオンを現します。

幸福というのもその様な存在です
自分が幸福であると演じる
先ずはそれが大事です
最初は下手な演技かもしれませんが
10年20年30年と演技を続ければ
それが何れ名演技となり
それが真実と成ります。

それとは逆に
不幸になりたいなら
不平不満を口に出して
不幸な人生を演じる事です。
然し、それはおすすめ出来ません。



『幸福』とは



 幸福 ≠ 成功

成功というのは人生の第二義的な事です
財産を築いて知名度を上げたとしても
それは幸福とは関係の無い事です。
それは幸福が満たされたのではなく
欲求が満たされたのです
欲求と幸福が混同されてしまうと
人は間違った幸福を求めるようになり
幸福を求めた結果
不幸になることがあります。

幸福とは心の在り方

 幸福は『現状に感謝をする精神』です
貧富貴賤老若は幸福には関係の無い事で
幸福は手に入れる物でなく
『精神の在り方』
現状に満足をして感謝する精神があれば
何時でも人は『幸福に成れる』のです。
それとは対極に自分に無い物を見つめて
不幸にばかり目を向けるのならば
不幸』になってしまいます。
 現状に感謝をし幸福に成るというのは
難しい事かもしれません。

幸福の追求

易学・心理学・哲学・経営学などを
研究し続ける南北が
コーチングや占いを用いて
クライエントの幸福に寄与致します。



鑑定のご依頼はこちらから

publicdomainq-0001959yyp