【第二〇回易学講座】
・開催日 2023/1/11㈬ 19時~
・講座内容
11.地天泰【安泰・光明】12.天地否【暗黒時代】
_____________________
【第二十一回易学講座】
・開催日 2023/1/26㈭ 19時~
・講座内容
13.天火同人【同調】14.火天大有
_____________________
【第二十二回易学講座】
動画配信でお送り致します
易学講座とは?
儒学の聖典『易経』には人の『運命』が記されています。
易経は聖人君子の学問とされており易経には現代でも解明が出来ない様々なトリックが仕掛けられております。例えばそのひとつで悪党が易経を用いて悪用されない為に『悪党には読めない』というトリックがあります。ある一定の聖人の学問を嗜んだ人物でなければ、易経を解する事は出来ません。ですから心が清く安らかな善なる者で無ければ易経を理解して実践する事が叶いません。易はそのように奇怪なる書でもありまして、その美しく奇怪なる易経は私たちに運命の法則を伝えようとしております。私たち子孫の繁栄を願い幾万もの先哲が継承し、数万年にも及ぶ遠い歴史の旅をして現代の日本にも僅かながら残存しています。現代では解する人が少なくなり易経は絶滅の前夜に在ると思います。
難しいことを難しく考えるのは誰にでも出来ますが、難しいことを簡単に捉えていくのが、今回の易学講座の狙いですが、私が講義をするというよりもみんなで考えて行く講義にしたいと思います。考える力を強め易学を通じて人生により幸福を感じて頂けることを願っております。
□終了分 過去動画
【第八回】 易学講座 【講師・南北】 2019/05/30
【第九回】 易学講座 【講師・南北】 2019/06/20
【第十回】 易学勉強会 【講師・南北】 2019/07/30
【第十一回】 易学講座 【講師・南北】 2019/10/02
【第十二回】 易学講座 【講師・南北】 2019/10/19
【第十三回】 易学講座 【講師・南北】 2019/11/02
【第十四回】 易学講座 【講師・南北】 2019/11/18
【第十五回】 易学講座 【講師・南北】 2022/10/31 19時~21時
【第十七回】 易学講座 【講師・南北】 2022/11/28 19時~21時
【第十八回易学講座】2022/12/8(木) 19時~
【第十九回易学講座】2022/12/19㈪ 19時~

人生一番の愛読書『易』
易には
何が書いてあるかと
一言で云えば
『運命』であると。
僕は思ふ。
運命のテキストであるからこそ
占筮のテキストになり得る事が叶う。
易を学ぶということは
運命を学ぶに等しいという事にもなります。
一緒に楽しく学びましょう。 高橋南北